近年では副業をしたいという方も増えています。
クラウドソーシングのクラウドワークスやランサーズ、またココナラにはたくさんの案件があり誰でも案件獲得、受注のチャンスがあります。
私の場合、最初は提案文を書くのも20分、30分もかかり結局、案件も獲得できず落胆の日々でした。
他の方のレビューや案件獲得数を見ると実績が何十件やたくさんの良いレビューがそこにはあります。
自分はこんなにも時間をかけて提案文を送っているのに案件獲得数がゼロ・・・・でも何十件も案件獲得し活躍している人が居るのも事実です。
何が違うのか・・・今回の記事は
- クラウドワークス、ランサーズ、ココナラで案件獲得したい方
- 案件獲得はできたけどもっと獲得したい方
- 案件獲得のために何をしたら良いかわからない方
そんな方にお役に立つ記事です。
クラウドソーシングで案件を獲得するには?
クラウドソーシングで案件を獲得するには?
当初の自分は
「クラウドワークスでの実績が無いから選ばれ無いんだ。」
と言い訳をしてました。
それはそれで正しいとは思います。
でも実績が欲しいから案件獲得したい、けどその案件獲得には実績が無いと獲得できない・・・
そんな無限ループとも言えるジレンマに襲われていました。
クラウドソーシングでも相手の立場で考える
「はいはい。よく聞く相手の立場に立って考えろですか!」
そうです。でもちょっと落ち着いて考えてみてください。
人間というのはついつい自分本位になりがちです。
あなたもこんな経験ないですか?
的外れでつまらなくて興味ないのに一方的に話しをされ苦痛!
これほど嫌で長く感じる時間は無いです。
気の合う友人との時間は短く感じるのに嫌いな、話が自分のことばかりな人との時間は拷問です。
過去の自分の提案文はその代表とでも言えるでしょう。
- 「たくさん資格を書けばいい。」
- 「たくさんスキルを書きまくればいい。」
- 「思い切って安くすればいい。」
そんな安易な自分!自分!とゴリ押しの提案文。
まさに一方的に話をしている嫌なヤツになってました。
クラウドソーシングの案件応募で提案文を書く上で大切な3つのポイント
- その提案文は誰が読むのか?
- その提案文は誰のためか?
- その提案文を読んで何を与えれるのか?
そんなことは微塵も考えてない自分はまさに自己本位な提案文を乱発してたと言えるでしょう。
その提案文は誰が読むのか?
読み手はクライアント(仕事を発注する側)です。
相手がつまらない、自分だけの話をしているとイライラしますよね。
「こんにちは。私は●●資格を持ち●●のスキルもあります。その上、他社より安いです。(よろしくっす!笑)」
実際にこのような提案文は山程あるでしょう。
スキルを載せるのは大事な事ですがそれなら単なる経歴書です。
提案文が単なる経歴書で終わってしまう方が多いので注意しましょう。
提案文は誰のためか?
前項にも付随しますが読み手は相手です。
経歴の羅列だけだと余程特殊な経歴、スペシャルスキルが無い限りは
「へぇ〜すごいな」
で終わってしまいます。
もう一度言います。
提案文は誰のためか?
AIでは無いです。
人間です。
ここ結構大事です。
顔が見えないからこそ提案文に人間味を出す!
先程の提案文に例えば
こんにちは、秋田県出身の田中です。現在はWEBフリーランスとして活動しています。
〜省略〜
余談ですが今回の案件は貴社の新規開店されるラーメン屋さんホームページのコーディングとのことですが、ラーメンが大好きで毎週休みには新しいラーメン屋さんに行くのが趣味です。
今回の案件に直接的にお役には立つかわかりませんが少しでも大好きなラーメンに関われたら幸いです!
〜省略〜
なんだか顔を合わせてプレゼンしている感覚になってきませんか?
「●●さんは●●出身で当社もなのでお願いしました!」
「●●さんの好きな趣味が同じなので返信しました!」
実際にこのようなクライアント様からのメッセージや案件受注に繋がったことが多いです。
もちろんこんな事より「スキルと値段が判断材料じゃ!」というクライアントさんも少なくないでしょう。
しかしそんなクライアント様でも「Aさんかあなたか?」と迷った時にちょっとした人間味がわかる提案文のほうが記憶に残っていい結果を生むかもしれません。
Point
読み手は人間ということを忘れずに提案文を書いていきましょう。
提案文から相手に何を与えられるか?
提案文を読んだ相手にとってのメリットを明確にします。
いわゆるアピールポイントです。
メッセージには即レス!
「即レスでを心がけております。」
これはよく聞くアピール文ですが結構大事です。
自分は発注することもありますが、メッセージの返信がめちゃくちゃ遅い相手には仕事は頼めません。
契約前に確認も含めメッセージのやり取りをしますが翌日に返信がようやく来るというのも珍しくないです。
仮にあなたが会社員で副業としてやられてるのでしたら
「夕方5時以降には必ず返信いたします!」
と一言添えておくだけでも好感が持てます。
また全く返信をしないよりは仕事中でもちょっとメッセージを読み返信する時間はあると思います。
「●●様、お疲れ様です。後ほど返信いたしますのでよろしくお願いいたします。」
この一言でもいいと思います。
1分で済みますよね。
クライアント様がクラウドソーシングに慣れているならば不安になることも少ないかもしれませんが特にココナラでは結構な確率で
「こういったサービスは初めてなので・・・」
というクライアント様も多いです。
発注前のメッセージのやり取りでもできる限りの返信のスピード感を保ちましょう。
しつこいですが相手の立場に立った連絡をしましょう。
仕事に対する思いを伝えよう
長々と自分のことを話されると不快になりますが最低限の思いは伝えましょう!
これも相手の立場、相手にとってメリットに繋がる思いが良いです。
「Web制作は決して安くは無くお店の顔ともなるので時間をかけじっくり制作しより良いものを提供いたします!」
一見良いですがクライアント様が「急募!急ぎの案件です!1週間で名刺代わりのコーポレートサイト制作をお願いします」
という案件だとしたら「時間をかけじっくり制作」というアピールはNGですね。
いわゆる定型文で済ませるとこうなってしまいます。
しかし自分は定型文を否定しません。
むしろ定型文を推奨します。
ランサーズ初心者でも案件獲得!定型文の作り方
さてお待ちかねの”提案文の定型文”です。
定型文も業種によって、利用するクラウドソーシングサービスによっても変わります。
ここではとりあえずどれにでも使えそうなテンプレート、定型文をつくります。
ランサーズで案件を獲得してきた魔法のテンプレート
〇〇〇〇様
クライアントの名前を明記しましょう。
はじめまして。現在はWeb系のフリーとして活動させていただいている、〇〇在住の〇〇〇〇と申します。
できる限りは本名や在住都道府県を明記しましょう。
何から初めて良いかわからない方にも丁寧なヒアリングを心がけて制作してきております。
制作後に連絡も説明も無く投げるように納品のみで困っているというクライアント様が急増しています
当方にもそのようなご相談が多いです・・・・
当方では制作後の使い方もお伝えしておりますのでご安心くださいませ。
納品後のメンテナンスなどのご相談もお受けしておりますのでぜひ参考にしていただければと思います。
クライアントが陥るリスクを先回りし実体験を元に安心感を与える。
■今回の案件について今回の貴社のWEBサイト制作では写真の選定でお悩みとのことですが当方では無料、または有料のきれいな写真の選定のお手伝いもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
案件から何かクライアントの課題や悩みがアレばここで触れてあげる。
必ずしも提案文で解決する必要は無いです。
あくまでも「あなたを気にかけていて仕事に真剣です!」というアピールです。
以下に私のプロフィールを記載いたします。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、ぜひご一読のほどよろしくお願いいたします。
また、ご購入いただける際はお見積りが仮なのでお手数ですがメッセージを先に頂ければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■スキル
〇〇/〇〇〇〇/
なるべく簡潔に。クライアントや案件によっては細かく書く。
逆にWEB知識が素人さんの場合は書き方を優しく。
・〇〇〇〇資格取得
基本的に運転免許や英検など関係ないものは記載しない。
しかし、英語サイトなどの案件で関連性がありそうなら英検資格など書いても良い。
■以下のような業務が可能です
・HTML/CSSコーディング
・〇〇〇〇作成
できる限り案件に関連性があるものは記載する。
ついでに頼まれることもあります。
■実績
・〇〇〇〇株式会社のコーポレートサイトデザイン、コーディング実装
・〇〇〇〇ラーメンの集客サイト制作
可能であれば今までの制作実績を記載。
クライアントによっては掲載不可の場合もあるので確認を取りましょう。
■ポートフォリオ
・私個人の公式サイト
https://〇〇〇〇
こちらより数種類の参考サイトがご覧いただけます。
・架空美容室のサンプルサイト
https://〇〇〇〇
CMSは全てWordPressでオリジナルです。
よくある業種のサンプルサイトをフルコーディングで作っておくとクライアントの安心感も与えれるので時間を見つけて最低でも3業種、3サイトのサンプルを制作しましょう。
■ご連絡
・業務で一般的なものを使用しておりますので貴社のご希望の形に対応可能です。
・基本日中はいつでもご対応可能です。案件によっては夜の対応も可能です。
ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスなどでは「Chatwork、Zoom」などの単語でもシステム検知されたて最悪はアカウントが停止するので気をつけましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■大切にしていること
・クライアント様の不安を取り除くべく,こまめなコミュニケーション、責任をもった対応を心がけております。
・副業ではないため、他のランサー様に比べて割高と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、依頼して良かったと思っていただけるよう、価格以上の対応をさせていただきます。
・お目安は3回まで修正対応もしております。
連絡の速さやクライアントの不安点をここで解消しましょう。
クライアントのよくある不安点は常に察知してブラッシュアップしていく。
■少し余談です
日課は愛犬と一緒に近所の散歩です。
運動不足解消にもなりがちな仕事なので簡単な筋トレもし体調管理にも気をつけています。
ちょっとした余談を入れ人間味を出す。
簡潔にし一般的に爽やかな趣味を書く。
ご不明点、また少しでもご興味を持っていただけましたらお手数ですがお気軽にメッセージにてお声がけくださいませ。
何卒宜しくお願いします。ありがとうございます。
テンプレートを元にクライアントごとにアレンジ
このようなテンプレートでクライアントに提案文を書き応募します。
気をつけたいのはテンプレートを毎回そのまま送らないということです。
再度になりますが「読み手を考えること」です。
クライアントの要望、状況は様々です。
クライアントの概要をしっかり読み提案文をアレンジしていきましょう。
案件受注の提案文はラブレター
今回はクラウドソーシング、ランサーズやココナラなどでの提案文の書き方をお伝えいたしました。
実際に最初は「提案文ってなんじゃ??」というのが本音だと思います。
詳しく概要も書かれてない案件に応募したい時は特に困ります。
でも今回のテンプレートがあればある程度のWeb系の案件には対応できます。
テンプレートを元に「こういう感じがウケがいいんだ」などあなたに合ったスタイルが見えてくるはずです。
そして改めてあなた自身のテンプレートを制作してくださいね。
その時はぜひ共有してくだされば嬉しいです。